サステナビリティ
SUSTAINABILITY
世界中の人たちが、もっと安心して、仲良く暮らせる社会を創造していくために
貧困や差別、教育や資源などに関する社会課題の解決を目指し、各企業に求められているSDGs (持続可能な開発目標) への取り組み。
当社も、SDGsは「世界の人々の心と心をつなぐ」という当社のミッションに符合するものと捉え、企業の責務としてこれに貢献すべく活動しています。具体的には下記3つを重点分野として、当社の中核事業である言語や AI技術などを通じて推進してまいります。




SDGsへの
取り組み
重点分野1
言語の壁を越えた
コミュニケーションの実現
国や言語が違えば、考え方や価値観も変わります。しかし言葉が正しく通じ合えば、互いを理解し尊重し合うことができ、対等な関係性が生まれるものと考えます。
当社が得意とする多言語の通訳・翻訳サービスによってコミュニケーションロスをなくすことで、人々の相互理解を促し、言語の壁による不和の解消、住みよい環境づくりを目指します。

具体的な取り組みの例
- 医療現場、消防、交通機関へのサービス提供
- 学校・研究機関、公共施設、行政機関へのサービス提供
- 各国文化背景理解のための研修の実施
- 社内研修を通じた教育カリキュラムの確立
- 観光産業における支援
重点分野2
AIの応用による新たな価値の創造
高精度な機械翻訳を実現する当社のAI技術が企業のさまざまなサービスに埋め込まれていくことで、国や言語、人種や世代を問わず、あらゆる産業のあらゆる人の交流が活性化します。
ビジネスに新たな価値が付加され、世界中の人々に公平な機会を与えることにもつながります。絶え間ない技術力向上によりAIの適用範囲を拡大し、格差社会の是正にも貢献していきます。

具体的な取り組みの例
- 観光DXへの取り組み
- 国際イベント等における支援
- クラウドを通じた国内外へのサービス提供
- AI技術者の雇用
- 技術力向上に向けた研修制度
重点分野3
従業員1人ひとりの
幸福の追求
人の幸せの感じ方は多様化しており、その尺度や中身はそれぞれ異なります。
従業員の幸せについても、給料が多い、休みが多い、仕事にやりがいがあるなど、一括りにできるものではありません。
従業員の暮らしを預かる企業として、それを明確に認識し、幸せの本質を見極めながら、全員が幸せと感じられるよう部分最適化を図っていきます。

具体的な取り組みの例
- 女性・外国人の幹部社員登用
- ダイバーシティ推進
- リモートワークの実施
- 評価制度の透明化
- フレックスタイム制度導入
- ハラスメント防止
- 働き方の多様化
- 社内表彰制度
重点分野4
環境に配慮した事業運営
地球上の限られた資源を後世に残していくのは、今の時代に生きる私たち1人1人に課せられた大きな使命です。
それは同時に、企業の存続や事業の継続性に関わってくる問題でもあります。
当社は現代の多様な技術を駆使し、また独自に効果的な方策を模索することで、環境保護やそれにまつわる社会課題の解決に資する活動を展開してまいります。

具体的な取り組みの例
- ペーパーレス化
- 社内外手続の電子化
- 社内廃棄物分別の徹底
- 省エネに向けた社内設備の見直し
重点分野5
多様なステークホルダーとの
オープンな連携・協働
これらサステナビリティに向けた取り組みを本当の意味で成し遂げていくには、当社のみならず、数多くのお取引企業様やパートナー様、株主様のご協力・ご支援、ご理解も不可欠です。当社はそのために必要な情報、リソースを惜しみなく提供し、常にオープンなスタンスで対話するとともに、みなさまとの協調を図っていきます。

具体的な取り組みの例
- 社会課題の解決に向けた事業展開
- 企業様サポートチャネルの拡充
- IR窓口の拡充
- 当社AIソリューションのAPI公開